SSブログ

バッハの「ロ短調ミサ」 [バッハ:宗教曲]

image.jpg
バッハの「ロ短調ミサ」について、感想を書くのは初めてである。

実は苦手な曲です。理由はどうしてもベートーヴェンと比べてしまうからで、ベートーヴェンが現世で、血しぶきと土埃の中で闘いながら平安を祈るのに対して、バッハのそれは宗教曲としては絶対の神を信じ抜いている。ベートーヴェンは人間を描くが、バッハは神を讃え、人間は中心にはない。人間ここまで神に全てを委ねられるのか、と卑屈な懐疑に沈んでしまうため、私は苦手なのである。

それでも何故か、手元にCDはある。私はボーイズの歌唱に天使を重ねるので、ウィンズバッハ少年合唱団、これはベリンガーの指揮。それから、聖トーマス教会合唱団、ビラー指揮が好きだ。

他には、マウエルスベルガー、クレンペラー、パロット、コープマン、それに最近では福島章恭、サヴァール、あれ結構持ってんなぁ…

サヴァールのは、豪華な装丁で、映像も付属されており、SACDなのが魅力だったがひどい品物だ。ネットでも誰も指摘しないが、第1曲冒頭二回目のキリエで録音上の歪みがある。これで完全に「ロ短調ミサ」は私にとってうんこになった…>_<…

まあ、それは冗談だが、どのCDでも満足しないし、コープマンも大学時代にはよく聴いたが(宇野功芳推薦盤)、録音が残響過多だし、あっけらかんとしすぎかな、と。

で、昨日から聴き出したのは、バット指揮ダニーデン・コンソート&プレイヤーズ。LINNレーベルというオーディオで有名な会社だし、SACDなのが魅力。

演奏は有名なのではないですか、様々なとこで評判を耳にします。リフキン校訂で、合唱は一人1パートですから重唱、独唱の室内楽的なアンサンブル。ただし、器楽陣は彫りが深く、気迫がみなぎり、快適なテンポの中で実に意味深い音の絵巻をひろげている。それにしても、録音が素晴らしいですね!

声楽陣は皆美声で、ノン・ヴィヴラートがどうとか、そういう約束事より、濡れた美声で、歌としての魅力を聴かせる。

素晴らしいアイテムです。当分はこれがあれば良いかな、と満足しています。これは福島章恭推薦盤でもありました(『クラシックCDの名盤 大作曲家篇』)。氏の推薦盤は合わないことが6割なのだが、これは大正解!感謝!^_^

nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。